高野山エリア
世界遺産高野参詣道 町石道をガイドとともに登る体験弘法大師(空海)が開いた高野山。九度山の慈尊院から高野山まで全長約19.5キロの参詣道を、3つのコースに分けて、語り部の案内で一緒に歩きます【初心者向け】■3コ-ス①慈尊院~丹生都比売神社約7.9㎞(目安:約3時間30分)②丹生都比売神社~矢立約7.8km(目安:約3時間)③矢立~高野山大門約6.5km(目安:約3時間)
所在地 | 九度山町・かつらぎ町・高野町 |
---|---|
料金 | 2300円 |
実施期間 | 通年 |
所要時間 | 3時間~3.5時間 コースによる |
催行人数 | 90人まで(15人×6班) |
TEL | 0736-26-7988 |
FAX | 0736-26-7989 |
URL | ウェブサイト |
予約方法 | TEL:◯ FAX:〇 E-MAIL:〇 WEB:× |
予約期限 | 一週間前まで |
定休日 | なし |
集合場所 | ①慈尊院(九度山町)、②丹生都比売神社(かつらぎ町)、③矢立(高野町) |
アクセス方法 | 【バス】道の駅柿の郷九度山の駐車場*大型バス3台・普通車119台【電車】南海「九度山駅」から徒歩で25分 |
真言宗の総本山「高野山」エリアは、豊かな自然と荘厳な寺院が共存する厳かな雰囲気が漂います。
県央に位置して、海と山の恵みを受ける風光明媚な土地です。特産品のみかんやクエなどの食も満喫できます。
関西を代表するマリンリゾートです。レジャーのほかに、太平洋の偉大さを感じる絶景スポットも楽しめます。
大自然のパワーあふれる世界遺産「熊野古道」と「熊野三山」を含み、歴史ある温泉も名物のひとつです。
大阪府に近い和歌山市は、江戸時代の史跡や日本らしい名勝地を楽しめます。海の幸や和歌山グルメも人気です。