高野山エリア
世界遺産の社寺の会である「紀伊山地三霊場会議」が、世界平和と長引く疫病の鎮静を祈願した大護摩供を行います。
所在地 | 和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230 |
---|---|
料金 | 護摩木の奉納 護摩木(小)500円 護摩木(大)10,000円 |
実施期間 | 2022年6月9日(木) |
TEL | 0736-26-0102 |
URL | ウェブサイト |
営業/実施時間 | 13:30~ |
アクセス方法 | 開催地:丹生都比売神社 アクセス:JR和歌山線笠田駅から車で約25分又はコミュニティバス「丹生都比売神社前」下車 |
その他 | 連絡先(実施団体名):丹生都比売神社 予約:必要 |
真言宗の総本山「高野山」エリアは、豊かな自然と荘厳な寺院が共存する厳かな雰囲気が漂います。
県央に位置して、海と山の恵みを受ける風光明媚な土地です。特産品のみかんやクエなどの食も満喫できます。
関西を代表するマリンリゾートです。レジャーのほかに、太平洋の偉大さを感じる絶景スポットも楽しめます。
大自然のパワーあふれる世界遺産「熊野古道」と「熊野三山」を含み、歴史ある温泉も名物のひとつです。
大阪府に近い和歌山市は、江戸時代の史跡や日本らしい名勝地を楽しめます。海の幸や和歌山グルメも人気です。