お日待ち
地区の青年たちが、朝早くから海中に入って心身を清め、揃って南龍神社に参詣する(通称:裸参り)という伝統的な催しが実施されます。
(裸参りは約30年間若手世代の減少などにより途絶えていましたが、和歌山大学の皆様のご協力により平成29年1月に復活しました。)
※『お日待ち』(平成14年8月21日に、有田市指定無形文化財と認定)
矢櫃地区を開拓した徳川頼宣の法要(年1回の法事)を、毎年1月第2日曜日に徳川家菩提寺の海南市下津町の長保寺ご住職さまにより、矢櫃地区満70歳以上の方々に参列して頂き、営んでいます。
基本情報
- 開催期間
- 2026年1月11日(日)
- 開催場所
- 矢櫃漁港付近
- 郵便番号
- 〒649-0316
- 所在地
- 和歌山県有田市宮崎町
- 電話番号
- 0737-22-3731(有田市経営企画課)
- 料金
- 無料
- 駐車場
- 矢櫃地区入口に駐車場有(矢櫃漁港まで徒歩約10分)
- 関連リンク
※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。


