地元ライター厳選 スパイスグルメ&スイーツ14選
辛味、酸味、苦味、旨味…と、豊かな風味に食欲がそそられるスパイス。
地元で人気のカレーからおしゃれなワンプレートランチ、お酒と相性抜群な一品料理、スイーツまで、多種多様なグルメをピックアップ!和歌山が誇るスパイス・ぶどう山椒グルメ&スイーツも要チェックです。

スパイスカレー|Kimino’s cafe(キミノズカフェ)
約10000㎡もの芝生広場を有する「紀美野町のかみふれあい公園」内にあるカレー店。現店主の父がスリランカ各地でカレーを食べ歩き、創作した日本人の口に合う"独自の本格カレー”を継承し、提供しています。一口目の和風テイストから、食べ進むにつれて南アジア感が口の中に広がり…味の移ろいに感嘆しきり!トッピング用の各種スパイスもあり、辛さアップなどカスタマイズOK。
所在地:和歌山県海草郡紀美野町西野971-1(紀美野町のかみふれあい公園内)
TEL:073-489-6318
営業時間:9:00~17:00(OS16:30)※カレーは11:00~14:00の提供
定休日:火曜
駐車場:あり
スパイスカレー|Satya(サティヤ)
カレーマイスターのオーナーが考案したメニューは、なんと約70種類!鶏×オレンジやホルモン×青ネギなど、自由な発想で組み合わせた食材にスパイスを掛け合わせた、辛さも味わいも異なるカレーが常時5種類そろいます。約2週間ごとに新作が登場したり、人気メニューがリピートされたり…。訪れるたびに新たなおいしさに出会えるお店です。メニューのラインアップはインスタグラムで確認を。
所在地:和歌山県和歌山市太田1-14-7
TEL:073-499-4810
営業時間:11:00~19:00(OS18:30)
定休日:日曜、第4月曜
スパイスカレー|javajava(ジャワジャワ)
スパイスコーディネーターの資格を有するオーナーが、多国籍カレーを日替わりで提供。肉・魚系はもちろん、野菜オンリーのベジカレーなど3・4種類が常時スタンバイします。「食材との相性」や「健康効果」などを考慮し、約40種類のスパイスから素材に応じてブレンドするという、スペシャリストならではのこだわりに感服 !車で約10分の距離に「根来寺」もあるので、観光とセットで楽しんで。
所在地:和歌山県岩出市畑毛175
TEL:0736-67-7207
営業時間:11:00~14:00
定休日:水・木・金曜
駐車場:あり
スパイスカレー|spice dining LABO(スパイス ダイニング ラボ)
ちまたで名の知れた料理人であり、飲食店プロデューサーでもある濱慶太郎さんが、”スパイスをもっと日常に”と立ち上げた「スパイスダイニング」。昼はカレーランチ、夜はお酒に合うスパイス料理を提供していて、金・土曜は翌2:00まで夜カフェ&バー営業。スイーツにもさりげなくスパイスのエッセンスが。
所在地:和歌山市十番丁48-1
TEL:050-8884-8465
営業時間: 11:30〜14:30(OS14:00)、17:00〜22:00(OS21:30)、夜カフェ&bar21:30~翌2:00
定休日: 日・月曜
スパイスカレー|チャッピー
2025年2月に和歌山県和歌山市から、和歌山県有田郡湯浅町の伝統的建造物群保存地区内の昔ながらの店舗に移転オープン。「本日のカレー」は、肉系・魚介系・野菜系が、キーマ、トマト、ココナッツベースなどのラインアップで3~4種。さらに、食材のうま味とスパイスが調和した一皿は、見た目も芸術的。レトロな伝建地区を散策しながら、ふらりと立ち寄ってみて。
所在地:和歌山県有田郡湯浅町湯浅48
TEL:090-7119-0009
営業時間:11:00〜19:00
定休日:木曜
スパイスカレー|note(ノテ)
“木こり”のオーナーとパートナーの“めがね”が、親戚の「kimino’s cafe」でレクチャーを受けたスパイスカレーを、古民家カフェで提供。地元の猟師から仕入れた鹿肉で作る「鹿キーマカレー」など、魅力的な5~6種類がそろいます。地場の旬の食材や庭で飼っているニワトリの産みたて卵など、フレッシュな素材とスパイスの調和に舌鼓を!
所在地:和歌山県東牟婁郡古座川町小川786-4
TEL:なし
営業時間:11:00~16:00
定休日:不定休(インスタで確認を)
駐車場:あり
スパイスカレー|ロケット
カイロスロケットで盛り上がる串本町のスパイスカレー店。オーナーが目指すカレーは「体にいいものとジャンクフードの中間」で、風味やパンチ力に加え、栄養面も気遣い、スパイスや食材を駆使します。そこには、イタリアンや和食、さらには給食まで、10年以上にわたる調理経験の技と知識が生かされています。麹を使った和風カレーや、山椒香るマーボーカレーなどを日替わりで。
所在地:和歌山県東牟婁郡串本町大島114
TEL:080-6143-5281
営業時間:11:00~14:00(要予約)
定休日:月・金曜
駐車場:あり
スパイスグルメ|and,Amrita(アンド アムリタ)
スリランカで3年間、現地の味を学んだ店主が手掛けるランチプレートは、南インド、西インド、スリランカ、タイ…など、月替わりで内容が変わり、そのどれもが本格的な味わい。オーガニックスパイス×旬の野菜・魚介で、アーユルヴェーダの6つの味覚(甘味・酸味・塩味・辛味・苦味・渋味)を巧みに表現した一皿です。その他、有機スパイスや店主がアジア各国で買い付けた雑貨の販売もあり。
所在地:海草郡紀美野町西野688-3
TEL:073-497-8656
営業時間:11:00~16:00
定休日: 不定休(インスタで確認を)
駐車場:あり
スパイスグルメ|cafe mulino(カフェ ムリーノ)
「ファーマーズマーケット紀ノ川ふうの丘」の一角にある「cafe mulino」。同店では、和歌山県産の採れたて野菜と多彩なスパイスで織り成す「野菜で旅するランチプレート」が大人気。料理の内容は月替わりで、世界各国の"現地の味”が再現されています(月替わりメニューの内容は、インスタグラムで確認を)。 その他、スパイスカレーやスパイススイーツも提供。
所在地:紀の川市平野927 ファーマーズマーケットふうの丘内
TEL:0736-75-9077
営業時間: 11:00~17:00(OS16:30) ※ランチは11:00~OS14:00、予約は11:00限定
定休日:火曜
駐車場:あり
スパイスグルメ|食堂 ハナビー
「ミシュランガイド和歌山2022」で紹介された、紀南のスパイスカレーの草分け的名店が、2025年にスパイス食堂にリボーン。「麻婆豆腐」「トンテキ」「からあげ」など、一見定食屋のオーソドックスな品がメニューに並びますが、そこはさすが元スパイスカレー店。各メニューに絶妙な“スパイス感”が潜み、店主の味覚センスが生きています。もちろん、スパイスカレーも提供中!
所在地:田辺市下万呂578-1
TEL:080-5316-2507
営業時間:11:00~OS19:30
定休日:火・水曜
駐車場:あり
スパイスグルメ|熱帯酒場
アジア各国を旅し、現地の屋台で作り方を教わったという店主が作る料理は、スパイスやハーブ、香辛料で、とにかく“アジアの香り”がプンプン。が、きちんと万人ウケするように計算されているので、“異国のお初の味”でも、すんなり喉を通ります。エモい外観とザ・アジアな店内で、朝から晩までウェルカム!
所在地:和歌山市美園町2-8
TEL: 073-488-2149
営業時間:8:00~深夜0:00
定休日:火曜
山椒グルメ|赤玉
和歌山県有田郡有田川町の清水エリアで「わさび寿司」といえば…の名店。そして、同店のもう1つの目玉グルメが、山椒を使用した“麺類”。ぶどう山椒を練り込んだオリジナル麺とかつおだしが効いた特製和風だしの「香椒麺(こうしょうめん)」や、とんこつ醤油スープの「和歌山山椒ラーメン」、「山椒蕎麦」などがラインアップ!オリジナル麺は、乾麺も販売。
所在地:和歌山県有田郡有田川町清水337-1
TEL:0737-25-0371
営業時間:11:00~14:00(OS13:30)、17:00~21:00(OS20:30)
定休日:水曜、月・火曜の夜
駐車場:あり
山椒スイーツ&グルメ|kado
ぶどう山椒の栽培、加工・販売を手掛ける「かんじゃ山椒園」の元スタッフが、「あらぎ島を見に来る人がほっと落ち着けて、地元の魅力を紹介する案内所のような場所に」と、あらぎ島展望所駐車場前の実家を改装し営業。目玉はもちろん、山椒を使ったメニュー!ちょっぴりシビれる、爽やかな「山椒スカッシュ」や「山椒ソフトクリーム」「山椒チャイ」「花山椒バンズメンチカツバーガー」などを提供。
所在地:和歌山県有田郡有田川町三田453-5
TEL:090-1488-9911
営業時間:10:00~17:00(12月~2月は10:00~16:00)
定休日:月・水曜(祝日の場合は営業)
駐車場:あり
山椒スイーツ|平野清椒庵
和歌山県有田郡有田川町で採れた上質なぶどう山椒を、石臼で手挽きして販売。スタンダードの「山椒」をはじめ、他の素材とブレンドした「ゆず一味」「七味」などの薬味缶が人気です。そして、エグみがなくフルーティーな香りの山椒は、スイーツとも相性抜群。山椒をトッピングした「ソフトクリーム」や、ソフトクリームとモチモチのわらび餅がセットになった「わらび餅ソフト」は一度は味わいたい逸品。テイクアウトして、高野山観光のお供に!
所在地:和歌山県伊都郡高野町高野山733
TEL:0736-56-2777
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休