花の里河川公園

キャンプ場を併設した遊具のある公園

有田川の河川敷沿いにある公園です。川遊びもできます。

阪和自動車道有田インターチェンジから自動車で約10分の好立地!


キャンプ場を併設しています。大空の下、有田川のせせらぎや自然を満喫しませんか?バーベキューや自然体験、広々とした芝生の上で、心身ともにリフレッシュしていただけます。

駐車場・トイレ・炊事場完備。近くにはスーパー・コンビニや温泉(かなや明恵峡温泉)があります。




キャンプ場の利用方法


♦予約について

利用日の1ヶ月前より受付開始

花の里河川キャンプ場事務所に電話でのみのご予約となります。
(管理人滞在時間は午前9時〜11時・正午〜午後5時まで)
電話番号:0737-52-8730


♦利用の流れ

キャンプ場入り口で受付を済ませ入場。この時ゴミ袋1枚をお渡しします。
バーベキューセットの貸し出しや食材の販売はありません。近くのホームセンターやスーパーで材料を買い揃えてください。車ですぐの場所にあるので買い足しも簡単。
家族や友達とゆったりバーベキューや焚火をしたり、遊具のある公園や芝生広場、ローラースケート場で体を動かしたりして過ごすのにおすすめ。
キャンプで出たゴミは現地で捨てることができるので、ゴミを気にせず帰ることができます。


♦利用料金



広場サイト
区画サイト
宿泊
(チェックイン13時、チェックアウト10時)
2,000円
(テント一張りあたり)
3,000円
日帰り・デイキャンプ
(9時〜17時)
中学生以上 400円/人
小学生以下 200円/人
日帰り利用不可


♦区画図



区画サイト(10m×9m)27ヶ所広場サイト(テント15張り程度)


♦よくあるご質問

Q:焚火や花火はできますか?
A:花火や直火での焚火はできません。焚火を行う際は焚火台をご使用ください。

Q:ペットを連れて行っても良いですか?
A:フンの処理や動物が苦手な方へのご配慮の関係でペット同伴はご遠慮いただいております。

Q:レンタル品や販売品はありますか?
A:ありません。キャンプ用品や食材は各自でご準備ください。管理事務所付近に飲料の自販機はあります。

Q:川を泳いだり水遊びはできますか?
A:近くに有田川が流れています。各自で責任をもって遊んでください。くれぐれも河川の増水にはご注意ください。

Q:お風呂はありますか?
A:お風呂やシャワーはありません。町内にあるかなや明恵峡温泉(車で11分)をご利用ください。

Q:電源やWi-Fiはありますか。
A:どちらもありません。ご自身でご準備ください。

Q:キャッシュレス決済はできますか?
Aできません。現金でお支払いください。

Q:キャンセル料はいくらですか?
A:キャンセル料は基本的にいただいておりませんが、キャンプ中止が決まった時点でできる限り早めのご連絡をお願いします。

基本情報

所在地
和歌山県有田郡有田川町庄691-2
電話番号
0737-52-8730(9時〜11時、12時〜17時)
予約受付時間
利用日の1ヶ月前から
3月の予約は有田川町役場商工観光課(0737-22-4506)まで
営業時間
3月〜11月
9時〜17時(昼休憩:11時〜12時)
休業日
12月〜2月
料金
宿泊(1泊)
3,000円(区画サイト)、2,000円(広場・一張)
デイキャンプ
400円(大人)、200円(小学生以下)
駐車場
あり(無料)

※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。

この周辺の観光スポット

有田川鉄道公園・有田川町鉄道交流館
有田川鉄道公園・有田川町鉄道交流館
恵紫園 あじさいの見頃
恵紫園 あじさいの見頃
鷲ヶ峰コスモスパーク
鷲ヶ峰コスモスパーク
ポッポ絵本館(ちいさな駅美術館)
ポッポ絵本館(ちいさな駅美術館)
有田川町地域交流センター(ALEC)
有田川町地域交流センター(ALEC)
鳥屋城山
鳥屋城山
明恵の里スポーツ公園
明恵の里スポーツ公園
道の駅明恵ふるさと館
道の駅明恵ふるさと館
みかんの丘
みかんの丘
紀州宝来宝来神社
紀州宝来宝来神社
ページ
トップへ