「磯観察体験:生き物から地層まで 夏休み特別編」
串本に生息するサンゴやナマコ、海藻など海の生き物について理解を深め、ラムサール条約湿地に登録された「串本沿岸海域」や生き物が生息する大地に興味関心を持ってもらえるよう磯観察体験を開催します。
本体験会では、磯観察に加え、地形・地質の観察や、大地や生き物に関する勉強会も実施します。実際に自然と触れ合いながら学ぶことができます。
【持ち物】濡れてもよい服装・靴(マリンブーツなど)・タオル
【集合場所】入場料を支払い後、串本海中公園センターチケット売り場前に集合
※どなたでも参加できますが、幼児・小学生・中学生だけの参加はできません。
基本情報
- 開催期間
- 令和7年7月27日(日)13時30分から16時まで
- 開催場所
- 串本海中公園センター
- 郵便番号
- 〒649-3514
- 所在地
- 和歌山県串本町有田1157
- 電話番号
- 0735-62-4875(串本海中公園センター)
- FAX番号
- 0735-62-7170
- 予約受付時間
- 7月1日(火)9時から7月25日(金)17時まで
串本海中公園センターに電話でお申し込みください。
先着順にて受付となります(最大10名)。
申込時に、参加者の名前、連絡先をお知らせください。 - 営業時間
- 9:00〜16:30(最終入館16:00)
- 休業日
- 年中無休
- 料金
- 水族館の入場料に含みます
【水族館入場料】
大人 1,600円
小中学生 800円
幼児(3歳以上) 400円
※海中展望塔や海中観光船とのセット券あり。詳細は公式サイトにてご確認ください。 - 駐車場
- 有
- アクセス
- 【車】紀勢自動車道「すさみ南IC」から約20分
【バス】JRきのくに線「串本駅」からシャトルバスで約13分 - 関連リンク
- 備考
- 串本海中公園では、通年、磯観察体験会を実施しています。詳しくは串本海中公園HPからご確認ください。
※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。