熊野速玉大社初詣
鮮やかな朱塗りの社殿とともに、深い信仰を集める霊場として知られる熊野速玉大社。熊野三山のひとつで、ユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』に登録されています。主祭神として祀られているのは、熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ、イザナギノミコト)と熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ、イザナミノミコト)。境内には、天然記念物に指定されるご神木・樹齢1000年のナギの大樹があり、その荘厳な姿から長い歴史と神秘的なエネルギーを感じられます。初詣の際は1月1日0時の太鼓の音ともに神門が開かれ、参拝が可能となります。
- エリア
- 熊野
基本情報
- 開催期間
- 2026/1/1~2026/1/7
- 開催場所
- 熊野速玉大社
- 郵便番号
- 〒647-0081
- 所在地
- 和歌山県新宮市新宮1番地
- 電話番号
- 0735-23-2533(熊野速玉大社社務所)
- 営業時間
- 境内札所は0時~17時30分まで
- 料金
- 無料
- 駐車場
- 速玉大社敷地内約20台/川原臨時駐車場約100台
- アクセス
- JR紀勢本線新宮駅下車徒歩約15分
※施設の情報は変更されている場合がございます。最新の情報は各公式HPをご覧ください。