道休禅門 2020.05.11 photobyTAKE

公開日:2023年09月25日

熊野古道・各参詣道の通行止情報について

通行止め解除のお知らせは、コチラをご確認ください。


■高野参詣道町石道(九度山町~矢立)の一部通行止めについて

崩土発生のため、高野参詣道町石道(九度山町~かつらぎ町~高野町)が全面通行止めとなっていましたが、7月3日より、矢立(60町)~高野山の大門(7町)までの区間は通行できるようになりました。九度山町~矢立間は、引き続き通行止めとなっています。復旧時期は未定です。

詳しくは、下記をご覧ください。

かつらぎ町観光協会 高野町


■高野参詣道黒河道の通行止めについて

高野参詣道黒河道は崩土等が発生しており、全面通行止めとなってます。復旧時期は未定です。

詳しくは、下記をご覧ください。

橋本市


■熊野古道大辺路(新田平見道~安指平見大師堂)の一部通行止めについて

熊野古道大辺路、新田平見道から安指平見大師堂方面へ向かうウォークコースは、すさみ串本道路の工事により2023年6月1日より通行止めとなります。

詳しくは、コチラをご確認ください。


■熊野古道小辺路(伯母子峠~上西家跡)の一部迂回について

2023年5月2日現在、 熊野古道小辺路「伯母子峠」と「上西家跡」北側の間で古道の崩落があり、通行止めとさせていただきます。通行する際は、迂回路をご利用ください。復旧は未定です。

【迂回していただく箇所】

 伯母子峠~上西家跡 北側   ※詳細は上記、迂回路マップをご参照ください。   ※迂回路は急勾配の尾根道となります。   ※現場には迂回路表示をしております。


■熊野古道大辺路安居の渡しの運航休止について

熊野古道大辺路仏坂へ向かう安居の渡し舟の運航は、令和4年12月末をもって休止となります。なお仏坂への迂回路はありませんのでご注意ください。

詳しくはコチラ

マップはコチラ をご確認ください。


■熊野古道紀伊路(切目王子~切目駅)の一部迂回について

熊野古道紀伊路(切目王子~切目駅)について、「切目橋」の架け替え工事のため、迂回路を案内しています。ご通行の際はご注意ください。

詳しくはコチラをご確認ください。