旬のおすすめ情報 ほっこり体の芯から温まる ご当地鍋&癒やしの湯【5選】

更新日:2022-01-01

寒さ厳しい冬。冷えた体を芯から温める癒やしの湯と、あったかご当地鍋を満喫して、心も体もぽかぽかに。日々の疲れやストレスから解放されませんか。和歌山には、大海原と一体化するような露天風呂や、歴史深い天然温泉、美しい自然に囲まれた大浴場など、多彩なスポットがそろいます。この季節にしか味わえない、その地ならではの材料を使った、特製のご当地鍋とともに堪能しましょう。

崎の湯・いけす円座(わろうだ)(白浜町)

波しぶきが届くほど、雄大な太平洋が間近に広がる温泉「崎の湯」。白浜温泉の中でも、かつて「湯崎七湯」として親しまれた7つの外湯の中で、唯一湯壺を残しています。その歴史は古く、「日本書紀」や「万葉集」にも記されるほど。ほんのりとした硫黄の香りと、潮の香りが入り混じる絶景の温泉です。

「いけす円座」は、新鮮な魚介を使った多彩な料理がそろう和食店。おすすめは、幻の高級魚と呼ばれるクエが味わえる「九絵御膳」。ふっくらとした身に旨味を蓄えたクエを、小鍋(または陶板焼き)で堪能。大迫力のいけすを囲むカウンター席、または小上がりの座敷でゆったりと、ぜいたくなひとときを過ごしましょう。九絵御膳「梅」3,300円~。

img seasonal 12-2

崎の湯
西牟婁郡白浜町1668
0739-42-3016
営業時間/8:00~17:00
休み/不定休
入浴料/500円(3歳以上)
※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、営業時間の変更や入場制限が行われる場合あり。最新情報はホームページで確認を
http://www.town.shirahama.wakayama.jp/kanko/onsen/1454046714439.html

img seasonal 12-1

いけす円座
西牟婁郡白浜町白浜1821 SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE
0739-33-9090
営業時間/11:30~14:30(OS 14:00)、17:30~21:30(OS 20:30)
休み/無休
https://www.keyterrace.co.jp/restaurant/

龍神温泉 上御殿(かみごてん)(田辺市)

田辺市龍神村に佇む「上御殿」は、江戸時代初期、紀州藩主・徳川頼宣公が、湯治に訪れるために建てられたという歴史深い宿。和歌山県出身の作家・有吉佐和子ら文豪も愛したという「龍神温泉」は、日本三美人の湯の一つに数えられています。肌当たりの良いやわらかなお湯で、体の芯からほっこり温まります。

文化財登録の本館「お成りの間」での宿泊プランでは、「熊野牛の温泉しゃぶしゃぶコース」が味わえます。甘くてやわらかな熊野牛を、龍神の湯にくぐらせていただく風情あるしゃぶしゃぶ鍋。昆布だしが香るお肉は、ポン酢か自家製ごまだれでいただきます。ここでしか味わえない、ぜいたくなおいしさをぜひ体験してみてください。

img seasonal 12-4

龍神温泉 上御殿
田辺市龍神村龍神42
0739-79-0005
http://www.kamigoten.jp/
※料理付き宿泊プランなどの詳細はホームページへ

img seasonal 12-3

サンセットすさみ(すさみ町)

すさみ湾と町のシンボル・稲積島(いなづみじま)を望むお宿「サンセットすさみ」。宿から徒歩1分のところにビーチがあり、夕焼けの景色は格別の美しさを誇ります。同宿の広々とした大浴場は天然温泉。泉質は肌の新陳代謝を活発にする無色透明の硫黄泉で、すさみ温泉美人の湯として人気を集めています。

おすすめは、レタスとイノブタ、甘酒特製スープの「すさみ美人鍋」が楽しめるコース。あっさりと臭みがなく、コクのある脂身が魅力の、すさみ名物のイノブタをぜいたくに味わえるお鍋。“飲む点滴”や”飲む美容液”といわれるスーパーフード・甘酒をベースに、麹味噌やゴマ、ショウガなど、ヘルシーな食材をたっぷり使ったスープでいただきます。

img seasonal 12-9

サンセットすさみ
西牟婁郡すさみ町周参見5351-10
0739-85-2277
浴場営業時間/6:00〜8:00、15:00〜20:00
日帰り入浴料/大人(中学生以上)500円、小人(小学生以下)300円
https://hotel-susami.com/
※料理付き宿泊プランなどの詳細はホームページへ

img seasonal 12-8

しみず温泉健康館・赤玉(有田川町)

有田川の清流と豊かな自然の中にあるのが、天然温泉「しみず温泉健康館」。八角の屋根が、八つ組み合わさった個性的な形の建物が特徴です。外観と同じく八角形、槙づくりの湯船にゆったりと浸かれば、身も心も解きほぐされます。四季折々、表情豊かな景色とともに堪能しましょう。

お昼は、和歌山の郷土料理「わさび寿司」で有名な食堂「赤玉」が提供する、ボリューム満点の「しし小鍋定食」はいかがですか。ごはん、みそ汁、香の物、三種盛り付きで2,300円。しっかりと脂がのったイノシシ肉を、一人鍋でぜいたくにいただきましょう。とろける脂とお肉の旨味が口いっぱいに広がります。寒い季節、体が芯からぽかぽかと温まるはず。

img seasonal 12-6

しみず温泉健康館
有田郡有田川町清水1225-4
0737-25-1126
営業時間/11:00~20:00(受け付け19:30まで)
休み/水・木曜 ※1/31(月)~2/4(金)はメンテナンス休業
料金/大人(中学生以上)600円、小人(4歳以上)300円、4歳未満無料
http://www.shimizu-onsen.ne.jp/facilities/spa-shimizu.html

img seasonal 12-7

赤玉
有田郡有田川町清水337-7
0737-25-0371
営業時間/11:00~13:30(OS)、17:00~21:00(OS)
休み/水曜、第1・3木曜夜

休暇村紀州加太(和歌山市)

和歌山市・瀬戸内海国立公園内にある「休暇村紀州加太」は、紀淡海峡の絶景を望む温泉リゾートホテル。絶景を誇る6種の湯船を持つ加太淡嶋温泉「天空の湯」は、少しぬめりのある“美肌の湯”。大浴場「紀淡」の露天風呂「インフィニティ風呂」では、湯面が紀淡海峡の絶景と一体化したような感動体験ができます。

同ホテルでは、四季折々の素材をふんだんに使った会席も大人気。おいしいものを少しずつ楽しめる「通年グレードアップ 厳選・少量会席」に、今年の冬は「ウマヅラハギ」のしゃぶしゃぶが登場。ホロッと身離れがよく、臭みもない上品なおいしさです。他、ウマヅラハギや鯛、鮪の造り、熊野牛の鉄板焼き、メバルの姿唐揚げなどをぜいたくに味わって。※通年グレードアップ 厳選・少量会席は3日前までに要予約。

img seasonal 12-5

休暇村紀州加太
和歌山市深山483
073-459-0321
日帰り入浴営業時間/12:00~15:50(15:00札止め)
日帰り入浴料/大人1,300円、小人600円
https://www.qkamura.or.jp/kada/
※料理付き宿泊プランなどの詳細はホームページへ

kimg seasonal 12
和歌山の宿・ホテル 比較 検索
bannar wakayama800
熊野古道の新たな魅力100選
公園バナー
高野巡り・熊野古道 街道マップ バナー
グッドトリップ和歌山
わかやまの逸品
世界遺産「高野山・熊野」聖地巡礼バス
和歌山紀北の観光・グルメ・温泉・ホテル総合情報サイト WAKUTEKU
100人の会
和歌山県banner
わかやま移住・定住サイト
わかやま食ツーリズム
おいしく食べて和歌山モール
Premium関西
穴場わかやま
spacetown
ものづくり和歌山
img banner jka-social-action